母乳を増やしたいを叶える母乳マッサージ

当院の母乳マッサージにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
ご出産後、産院を退院してから、次に外出を許されるのは、1か月健診。(2週間健診、母乳外来等がある場合もあります)
それまでの長い期間、毎日毎日赤ちゃんのお世話をしていますと、「これでいいのかな?」「どうなのかな?」と思い、お困りになることがありませんか?
当院の母乳マッサージは、マッサージのご提供だけはなく、母乳と育児のご相談をお受けしますので、母乳と育児をスムーズに行えるようになるのが特徴です。
母乳や育児に関する訪問でのご相談
授乳の練習がしたい、母乳が出ているのか知りたい、ミルクの量はこれでいいのか、赤ちゃんは順調に育っているのか知りたい、抱っこの仕方を教えてほしいなど、母乳と育児に関するご相談をご自宅へ訪問しゆっくりお伺いします。
丁寧な事前カウンセリングとアフターフォローを行います
訪問当日にたっぷりとケアをご提供させていただきたいため、訪問前に事前カウンセリングを行っています。ご予約を頂いた後、当方よりメールでご連絡を差し上げます。
どのようなことをお聞きになりたいかをあらかじめ教えて頂くことで、当日はケアにたっぷりとお時間を割くができます。
訪問後には、メールでのアフターフォローを致します。また、次回ご予約の方には、次回訪問日まで無料でメール相談をして頂けます。
こんな方がご利用されています
- 赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれない
- 赤ちゃんがおっぱいを吸うと痛い
- 母乳を増やしたい
- 母乳で足りているか不安
- 母乳が出ているのか不安
- 卒乳後のケアをしてほしい
母乳マッサージをご利用いただいた方のお声
- 胸の状態を見てもらってアドバイスもいただけた。
- 赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれるようになった。
- ずっと一人で、これでいいのか、どうなのか、と思っていることが解決できてスッキリした。
- 出産から突っ走ってきた体をやさしくほぐしてもらって、とても気持ち良かった。
- 母乳マッサージを一度してもらいたいと思いつつ、なかなか母乳外来までは行けなかったので、自宅に来てもらえて本当にありがたかった。
各コースのご案内
☆ご相談内容によっては、1回でなく数回訪問が必要な場合があります。その際にはお得な回数券をご案内します☆
①75分 シンプルプラン 12,500円(税込み)
母乳マッサージの一番シンプルなプランです。母乳を増やしたい方は肩のほぐしから始まる母乳のマッサージを行います。母乳が詰まってお困りの方は、詰まりを取り除き、フワフワでながれのよいおっぱいにします。卒乳・断乳後の母乳マッサージをご希望の方は母乳のトラブル予防のケアをしっかり行います。
※足湯のサービスはございません。
☆嬉しい特典!ハーブティー試飲用プレゼント☆
②90分(おススメ!) 満足プラン 14,000円(税込み)
足湯から始まるゆったりとした時間をお過ごしいただきます。足湯で全身の循環をうながした後は、ソフトタッチで全身をほぐしながら、母乳のマッサージを行います。身体全体を温めて、全身をほぐしていくので、母乳の出にさらに効果があります。
育児に関するご相談もたっぷりしていただけます。
☆嬉しい特典1!ハーブティー1パックプレゼント☆
☆嬉しい特典2!妊娠中から出産後、お母さんの肌もデリケートになっています。デリケートな肌の人のためのスキンケアセット3日分プレゼント☆
③120分 ゆったりほぐれてしっかり休む!プラン 16,500円(税込み)
母乳のマッサージに加え、母乳量の測定や育児相談など、お一人お一人の状態に合わせたケアをカスタマイズすることができるプランです。
足湯とハーブパックを利用し、身体全体を蒸して温めてゆきます。全身の循環をうながした後は、ソフトタッチで全身をほぐしながら、お胸のトラブルチェックを行い、母乳のマッサージを行います。
身体全体を温めて、全身をほぐしていくので、母乳の出にさらに効果があります。マッサージが終わったら、温かいお茶のサービスでゆっくりとご休憩いただきます。母乳のアドバイス、育児のご相談もたっぷりしていただけます。
☆嬉しい特典1!ハーブティー1パックプレゼント☆
☆嬉しい特典2!デリケートな肌の人のためのスキンケアセット3日分プレゼント☆
☆嬉しい特典3!赤ちゃんにも使えるソープをプレゼント☆
母乳マッサージ・訪問での育児相談の対象となる方
ご出産後すぐ~卒乳までの方
出張可能区域
杉並区内全域可能です。隣接区市へのご訪問も可能ですが、別途、交通費、時間外料金が発生します。
お支払い

施術後、現金またはクレジットカードでのお支払いとなります。杉並区ゆりかご券、子育て応援券がご利用頂けます。
スケジュールのご確認とお申し込み
お申し込みされたい方は、下記フォームよりご連絡ください。ご相談内容については備考欄にご記入ください。